WEB集客の方法と種類を紹介。コツとメリット・デメリットも詳しく解説
ホームページと一緒に行いたいのがWEB集客。ホームページにユーザーを集めることで、サービスや会社の認知の向上だけでなく、コンバージョンの獲得を目指すことも可能です。
この記事ではホームページと合わせて行いたいWEB集客の方法と種類について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
ホームページ制作サービス
あなたのサービスに合わせたサイトを制作します!
WEB集客の方法と種類
ホームページにユーザーを集めるWEB集客の方法には様々な種類があります。これらのWEB集客のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
SEO対策
SEO対策のメリット
- ホームページだけで集客ができるようになる
- キーワードの上位表示でサービスや会社の認知拡大
- 中長期的に安定した集客ができる(資産のような感覚)
- 潜在的な見込み客のアクセスを集めることができる
ホームページにアクセスを集めるためにはGoogleやYahoo!などの検索結果で上位表示させる必要があります。そのためのWEB集客の施策として「SEO対策」があります。SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で、検索エンジン最適化を目指すことを意味します。
つまり、検索結果で求められているホームページを作り、ユーザーファーストな設計で制作を行うことで、特定のキーワードで検索上位表示を行うことが求められます。
SEO対策には「内部対策」と「外部対策」があり、内部対策は主にコンテンツの設計やデザインを行い、外部対策は被リンクやSNSとの連携などのあらゆるマーケティングの施策を行う必要があります。
SEO対策はホームページ制作とセットで行う制作会社もあり、SEOコンサルティングを主力としたサービスを展開している企業もあるため、個人でのSEO対策が難しい方は外注に依頼するのも1つの方法です。
大阪堺市 SEO対策
SNS
SNSのメリット
- バズる可能性がある
- 話題を呼びやすい
- SNSからホームページに集客できる
ホームページにユーザーやお客様を集める方法として「SNS」を活用したWEB集客があります。InstagramやX、Facebook、TikTokなどのSNSにサービスの紹介やホームページのリンクを掲載することで、SNS上からホームページにユーザーを集めることが可能です。
SNSの特徴としてはバズる可能性を秘めており、ささいなつぶやきや商品が人気を集める可能性もあるため、WEB集客に力を入れたい人は必ずSNSのアカウントは作成しましょう。
SNSの大きなメリットは、何気ない投稿がバズることで莫大なアクセスをホームページに集めることやサービスの認知拡大を行うことができることです。ですが、その反面、炎上しやすいのSNSの特徴です。
つぶやきに対し人が集まる分、それだけ注目も浴びるため不満があると炎上してしまうのがSNSです。
Googleビジネスプロフィール
Googleビジネスプロフィールのメリット
- Googleマップにお店の情報を記載できる
- 地域検索からのお客様の流入が見込める
- 口コミ・レビューがたまる
- 訪問したいユーザーにお店の情報を伝えることができる
- 信頼性の向上につながる
Googleビジネスプロフィールとは、Googleの検索上に店舗や会社のビジネスプロフィールを登録することができる情報提供サービスです。Googleマップや会社概要を登録することで、地域キーワードで検索を行った際に表示される仕組みとなっています。
オープンして間もない店舗やお店の認知を広げることも可能で、店舗経営者であれば必ず登録しておきたいのが「Googleビジネスプロフィール」です。
美容室や雑貨屋さん、不動産屋、スポーツジムなど業種を問わず店舗経営するお店は必ずと言っていいほど「Googleビジネスプロフィール」に登録しておくべき対策です。無料で登録をすることができるので、WEB集客に力を入れたい方は必ず登録するようにしましょう。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントのメリット
- お客様に直接セールスを行うことができる
- クーポンの発行ができる
- 自動返信でお客様とやり取りができる
- お客様のリストを貯めることができる
- LINEの通知でスマホアプリに投稿を届けることができる
LINE公式アカウントは企業や会社がお客様に対して直接セールスを行うことができるサービスです。友達同士でLINEで会話をするように、サービスや商品の新着情報やクーポンなどを配布できるだけでなく、LINEから公式ホームページへのお客様の誘導を行うことが可能です。
集客に結びつけるためには会社やサービスのLINE公式アカウントをお客様に登録してもらう必要がありますが、友達の数が増えるほどセールス効果も大きくなりやすいのが特徴です。
LINE公式アカウントは無料範囲内で使用できるプランはあるものの、友達の数が増えれば費用も大きくなっていくというデメリットがあります。ですが、LINE通知のように友達登録してくれているユーザーに対し投稿を行うことができるため、費用対効果も大きいのが特徴です。
ですが、友達登録数が少ないと効果を得にくいのもLINE公式アカウントのデメリット。ホームページからLINE公式アカウントを登録してくれるような導線作りや、LINEステップを活用したコアなファン作りが欠かせません。
YouTube
YouTubeのメリット
- 文章よりも動きで魅力を伝えることができる
- 動画が世界的にバズる可能性を秘めている
- 多くのユーザーにリーチさせることができる
- 長期的に動画が再生される可能性がある
商品やサービスを視覚的に発信することができるのが「YouTube」です。YouTubeの動画には概要欄があり、概要欄にはURL(リンク)を記載することができるため、動画上で紹介した商品やサービスのサイトを掲載することで、YouTubeからホームページへと流入させるための導線を作ることが可能です。
WEB集客におけるYouTube動画はサービスとマッチしていれば十分な可能性を秘めたツールとして活用できます。例えば、ストレッチやジムを経営する方であれば、「筋トレの方法」や「毎日のストレッチ」の動画を配信することで、動画を通して一緒にトレーニングしたいユーザーに動画を届けることが可能です。
再生数に応じてYouTubeから報酬をいただくことも可能で、動画概要欄から個人のSNSやホームページへのアクセスの導線も作ることができるので、WEBマーケティングの方法としても取り入れたいツールです。
リスティング広告
リスティング広告のメリット
- 潜在的な見込み客に対し広告を表示できる
- 検索キーワードの上位に表示される
- お客様の獲得に繋がりやすい
リスティング広告とは、GoogleやYahoo!、Bingなどの検索キーワードに対し広告を表示するサービスのこと。リスティング広告は検索結果上の上位1位や2位の高い位置に広告を掲載することができるため、SEO対策が苦手な方でもGoogleやYahoo!などの検索エンジンからお客様を集めることが可能です。
リスティング広告は検索結果上で上位に表示できるため、自然とアクセスを集めることができるのが特徴ですが、サービスの内容と検索キーワードの内容がかけ離れている場合にはコンバージョンがしにくい可能性があります。
例えば、「WEB集客 コンサルティング」のキーワードに対し、「ホームページ制作」のLP広告を出稿した場合、検索意図ととは大きくかけ離れていることがわかります。「WEB集客 コンサルティング」のキーワードで広告を出稿する場合には、コンサルティングサービスや料金プラン・特徴などのセールポイントを紹介したLPを掲載するのが最適。
キーワードに対して広告出稿や対策を行うことがリスティング広告であり、その広告からお客様を集めることができるのが特徴です。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告のメリット
- スマホユーザーに広告を出稿できる
- Instagramに掲載できる
- 多くのユーザーにリーチさせることが可能
ディスプレイ広告とは、FacebookアプリやInstagramアプリなどに表示するビジュアル広告のこと。バナー型の広告で現代のスマホユーザーに対し視覚的に広告を出稿することが可能です。
ディスプレイ広告は、たくさんのユーザーにリーチさせることができる反面、属性を絞りきることが難しく必要としているユーザーに広告を届けにくいのがデメリットです。サービスの認知の拡大や若者ユーザーへのリーチを目的とした場合に最適な施策です。
メール広告
メール広告のメリット
- 比較的安価な価格で広告打つことができる
- ステップメールでお客さまをファン化できる
- 興味を持ったコアなユーザーに対しメール広告を打てる
メール広告とは、メールマガジンなどに登録してくれたメールアドレスに対し広告メールを行うこと。LINEなどが発達した現代でもメール広告の重要性は高く、お客様のファン化を目指したい方は取り入れたい方法。
記事広告
記事広告のメリット
- ブログ記事から収益を発生させることができる
記事広告とは、広告を主体としたコンテンツを作成し、商品の紹介やサービスの紹介を行うことでアフィリエイト収益や広告収益を得ることができるサービスのこと。自社メディアのブログ記事に対し、ASPで発行した広告リンクを掲載し、リンクをクリック→商品の購入・成約することで報酬を得ることができるという仕組み。
プレスリリース
プレスリリースのメリット
- たくさんのメディアを介してサービスの認知の拡大ができる
- 信頼性・信憑性の向上
プレスリリースとは、アクセスのあるメディアでサービスや商品の発信を行うことができるサービス。プレスリリースと提携しているメディアに拡散されるため、短期間で幅広くサービスの認知拡大を目指すことができる。
ポータルサイト
ポータルサイトのメリット
- まとめサイトからの被リンクを得ることができる
- お客様の獲得につながる可能性がある
- サービス・会社の認知拡大
ポータルサイトとは、業種やサービスをまとめて紹介するサービスのこと。まとめ記事に会社が紹介されることで、被リンク効果やまとめサイトからのアクセスの流入が見込める。
比較サイト
比較サイトのメリット
- 企業と顧客をマッチングできる
比較サイトとは、同業他社を比較することができるサービスのこと。お客様と企業をマッチングさせるような役割をサービスとしており、相場を知りたいユーザーや仕事を獲得したい企業が登録しています。企業と顧客のマッチングが成立した時に費用が発生するパターンや、比較サイトに掲載された時点で費用が発生するパターンなど、比較サイトによって料金体系はさまざまです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回、この記事ではWEB集客の方法と種類について詳しく解説しました。全てに手をだす必要はなく、自分ができることから実践していくのがおすすめです。ホームページを活用したWEB集客を身につけることで、ホームページからお客様の獲得にも繋がります。
サービスの基盤として集客できる組織づくりを行うことで、企業の成長を目指すことも可能になるので、会社の体力をつけたい方はぜひ実践してみてください。