インスタの「昨日/今日アクセスがありました」の意味は?非表示にする方法

インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

インスタのDM一覧で「昨日アクセスがありました/今日アクセスがありました」が表示されていることはありませんか?過去にDMでやり取りをしたことあるユーザーのアクティビティ状態をサイレント通知のように表示する機能として「昨日アクセスがありました/今日アクセスがありました」などがあります。

そこで、この記事では「昨日アクセスがありました/今日アクセスがありました」の意味をはじめ、どういう状況で表示される可能性があるのかについて詳しく解説していきます。

目次

インスタで「昨日アクセスがありました/今日アクセスがありました」が表示される条件

インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

インスタグラムでは友達やフォロワー間でDM(ダイレクトメッセージ)やストーリーズへのスタンプやコメントの反応をしたユーザーのステータスがアイコンと共に表示される仕組みが採用されています。

インスタのDM一覧で「昨日アクセスがありました/今日アクセスがありました」が表示される条件
  • 過去にDMのやり取りがあり
  • ストーリーズでコメントやスタンプを押した履歴がある

過去にユーザー間同士でDMのやり取りがあると、DM一覧にアカウントが表示されます。ストーリーズのスタンプやコメントも同様に、DM一覧にアカウントが表示されます。

表示されたアカウントには「ステータス」が表示されており、現在のアクティビティの状態がわかるような仕様となっています。

インスタのステータスでアカウント状況がわかる

Instagramでは、DM一覧で表示されているユーザーのステータスでアカウント状況がわかります。

インスタアカウントのステータスの種類
  • 〇〇分前にオンライン
  • オンライン中
  • あなたのメッセージに「」❤️を押しました
  • 昨日アクセスがありました
  • 今日アクセスがありました
  • ストーリーズにリアクションがありました
  • 消えるメッセージをオフにしました
  • 既読
  • 送信されました
  • 今日アクティビティがありました

など、さまざまなあなたのアカウントとメッセージをやり取りしたアカウントのステータス状況がわかるようになります。

アカウントステータスが一目でわかることでユーザーの状況を把握することができ、オンライン中であればメッセージを送ることで返信される可能性が高く、コミュニケーションの選択として使われやすくなるような設計がされています。

「今日アクセスがありました」と「今日アクティビティがありました」の違い

インスタグラムでは「今日アクセスがありました」と「今日アクティビティがありました」の同じような2つのステータス表記があります。

この2つの表記は、インスタをアプリを今日開いていた、触っていた時に表示されることが多く、オフライン状況でも「今日アクセスがありました」や「今日アクティビティがありました」が表示される可能性があります。

あなたのプロフィールにアクセスしたから「今日アクセスがありました」と表記されるのではなく、インスタアプリにアクセスしたことで「今日アクセスがありました」と表示されている可能性があります。

そのため、「今日アクセスがありました」と「今日アクティビティがありました」は文面に違いはあっても、表示される条件は基本的に同じです。

インスタの「今日アクセスがありました」を非表示に設定する方法

  1. プロフィール画面の右上の「三」マーク
  2. 設定とアクティビティから「メッセージとストーリーズへの返信」をタップ
  3. アクティビティのステータスを表示をタップ
  4. オンラインのステータスを表示をオフにする
STEP
プロフィール画面の右上の「三」マーク
インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

アカウントのプロフィール画面を開き、右上の「三」のアイコンをタップします。

STEP
設定とアクティビティから「メッセージとストーリーズへの返信」をタップ
インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

設定画面に表示されている設定とアクティビティから「メッセージとストーリーズへの返信」をタップします。

STEP
アクティビティのステータスを表示をタップ
インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

「メッセージとストーリーズへの返信」に表示されている「アクティビティのステータスを表示」をタップします。

STEP
オンラインのステータスを表示をオフにする
インスタ 今日 昨日 アクセスがありました

オンラインのステータスを表示を「オフ」にします。

オンになっているボタンをオフにすることで、アカウントのステータスを非表示に設定することが可能です。

また、オンラインステータスの表示先を「公開」と「フォローしているかメッセージを送信したアカウント」のどちらかを選択することができます。

インスタ「今日/昨日アクセスがありました」のよくある質問

「今日アクセスがありました」「昨日アクセスがありました」とは?

これはDM(ダイレクトメッセージ)画面で表示される**「アクティビティ表示」**の一種で、

  • 「今日アクセスがありました」=そのユーザーが8時間以上前にInstagramを利用した、または時間が経ってアプリを閉じた後に表示されます
  • 「昨日アクセスがありました」=日付が変わったあと、最後の利用が前日だった場合に表示されます。

Android・PCでは「アクセス」、iPhoneでは「アクティビティ」と表記に差があるだけで、意味は同じです

これは「足跡」機能や誰がプロフィールを見たかの通知ではない?

違います。これはあくまでそのユーザーがInstagramを使った(ログインした)ことを示すだけです。

プロフィール閲覧者とはまったく関係ありません。いつ・何時間アクセスしたか正確な時間は分かりません。
例:「○○時間前」はログインから8時間以内、「今日アクセス」が8時間以上で、その後にアプリを閉じた場合に限られます 。

これは私に脈ありのサインですか?

「今日アクセスがありました」のステータスだけでは判断できません。

  • 単にログインしているだけで、あなたの投稿やプロフィールを見たとは限りません 。
  • ただし、他のアクション(いいね、コメント、DMなど)と組み合わせると、より関心度の手がかりにはなるかもしれません。

CONTACT


地域SEOに特化したホームページ制作を行なっています。お客様のご予算に合わせたホームページ制作も行っていますので、気軽にお見積もりのお問い合わせください。

  • URLをコピーしました!
目次