インスタで「オンライン中」がバレる緑の丸を非表示に!ログイン状態を隠す方法

インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

Instagramのアプリ内で、フォロワーのアイコンに緑の丸が表示されているのを見たことはないでしょうか?

これは、インスタアプリをリアルタイムで開いているという「オンライン中」のアイコン表示となっており、フォロワーや友達にオンライン中のステータスアイコンが表示される仕様となっています。しかし、自身の状況(ステータス)を他の人に共有するのに抵抗を感じることもあるでしょう。

そこで、この記事では「オンライン中」がバレないための非表示の設定方法をはじめ、ログイン状態を隠す3つの方法について詳しく解説していきます。

目次

インスタの「オンライン中」の緑の丸とは?

インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

インスタグラムの「オンライン中」の緑の丸とは、DM一覧で表示されているフォロワーのアイコンに表示されているステータスのことです。「飛行機マーク」もしくは「メッセージ」アイコンをタップすることで、DM一覧を表示することができ、オンラン中のユーザーは「緑の丸」のアイコンが表示されます。

緑の丸が表示される仕組み

オンライン中を表す緑の丸が表示されるのには条件があります。

など、リアルタイムでインスタグラムアプリを使用していた形跡があるユーザーのアイコンには「緑の丸」が表示されるようになります。

緑の丸が表示されることで、DMでのメッセージを送信すると返信される可能性が高くなったりと、コミュニケーションツールとしてユーザーとの繋がりやすくなります。

どこに緑の丸が表示されるのか?

オンライン中を表す緑の丸のステータスは、DM一覧で表示されます。あなたのフォロワーを中心に、現在オンライン中のユーザーのアイコンに緑の丸のステータスが表示されます。

「オンライン中」の緑の丸を消す・非表示にする方法

自身のオンライン状況を他のユーザーに知らせたくない場合には、非表示の設定を行うことでオンライン中でも緑の丸が表示されないようにすることが可能です。以下の手順で緑の丸のステータスを非表示にする方法を解説するので参考にしてください。

「オンライン中」の緑の丸を消す・非表示にする手順

STEP
プロフィール画面の右上「三」アイコンをタップする
インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

まずはプロフィール画面の右上にある「三」のハンバーガーメニューのアイコンをタップします。

STEP
メッセージとストーリーズへの返信をタップ
インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

次に、「設定とアクティビティ」から「他の人があなたとやり取りできる方法」に表示されている「メッセージとストーリーズへの返信」をタップします。

STEP
アクティビティのステータスを表示をタップ
インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

オンラインのステータスを表示する相手に表示されている「アクティビティのステータスを表示」をタップします。

STEP
オンラインのステータスを表示をオフにする
インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

オンラインのステータスを表示のボタンをOFFにすることで、自身のオンラインステータスを他のユーザーに非表示することが可能です。

非表示にするとどう見える?

オンラインステータスが非表示の場合

インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

オンラインステータスが表示の場合

インスタ オンライン中 緑の丸 非表示

「オンライン中」のステータスが表示されている場合は「緑の丸」が表示され、非表示の設定をした場合は緑の丸は表示されなくなります。

オンライン中のステータスを他のユーザーに表示させたくない方は、上記で解説した「オンライン中」の緑の丸を消す・非表示にする手順」を参考に設定してみてください。

H2:緑の丸を消しても「オンライン中」がバレることはある?

インスタグラムで緑の丸(オンライン中の表記)を非表示に設定し消しても、完全に「オンライン中」がバレなくなるわけではありません。ダイレクトメッセージのやり取りや履歴、スタンプの履歴などをもとに、時間経過が表示される可能性もあり、完全にバレなくなるわけではありません。

どうしてもオンラインであることを知られたくない場合

完全にオンライン中であることを隠すことは難しいですが、どうしてもオンラインであることを知られたくない場合には、以下のポイントに注意しましょう。

  • DMの既読をつけない
  • 投稿を控える
  • ストーリーを見ない
  • 必要最低限のDMのやり取りに留める、
  • 相手をブロックする

特に、DMの既読をつけると「〇〇分前に既読」というステータスが表示される恐れがあるため、ダイレクトメッセージの閲覧には十分注意する必要があります。上記のこれらに注意することで、オンライン中であることをバレにくくすることが可能です。

インスタの「オンライン中」の緑の丸を消す・非表示でよくある質問

インスタでオンライン中をバレないようにするには?

自分のアカウントの「①プロフィール画面の右上「三」アイコン」から「②メッセージとストーリーズへの返信」をタップ。 その後、「アクティビティのステータスを表示」から、「オンラインのステータス」の表示をオフにすることでオンライン中が表示されることはありません。

インスタのオンライン非表示はバレますか?

インスタグラムでオンライン状況を非表示にしても、完全にバレないとは限りません。オンライン表示を非表示にすると、自分のプロフィールアイコンの横に表示される緑の丸が消え、最終オンライン時間も表示されなくなりますが、DMの既読や投稿状況などから、ある程度オンラインであると推測される可能性はあります。また、相手がオンライン表示をオンにしている場合は、自分のオンライン状況も相手に表示されなくなります。

インスタで相手がオンライン中かわかる方法は?

インスタグラムでオンライン中かどうかを確認する方法は、主にDM(ダイレクトメッセージ)画面とプロフィール画面で確認できます。DM画面では、相手のアイコンの横に緑色の丸いマークが表示されていればオンライン中、または「オンライン」と表示されます。プロフィール画面では、プロフィールアイコンの横に緑色の丸が表示されていればオンライン中です。

インスタのDMを開いたら相手にバレますか?

ユーザーがInstagramを開いている、いわゆるオンライン中の場合、DM画面に表示されるアイコンに緑の〇が表示されます。 こちらが表示されているアカウントは、今Instagramを開いているアクティブ状態だと相手に伝わります。 オンライン中だと知られたくない人は、アクティビティステータスをオフにしておきましょう。

まとめ|インスタの「オンライン中」表示をオフにして快適に使おう

インスタグラムで「オンライン中」のステータスは非表示に設定することで、他のユーザーに自身の状況を表示させることなくプライバシーを守りながら使用することができます。

現在の状況やステータスを他のユーザーに表示させたくない方はアクティブ表記をオフの設定にしましょう。

CONTACT


地域SEOに特化したホームページ制作を行なっています。お客様のご予算に合わせたホームページ制作も行っていますので、気軽にお見積もりのお問い合わせください。

  • URLをコピーしました!
目次