Counter
文字数カウンター|
行数・段落・バイト数が
チェックできる文字数カウンター
現在の文字数:0
| 文字数カウント | |
|---|---|
| 改行を除いた文字数 | 0 |
| 改行・空白を除いた文字数 | 0 |
| 行数 | 0 |
| 段落 | 0 |
| 原稿用紙 (400字詰) | 0枚 |
| バイト数 | |
|---|---|
| UTF-8 | 0 |
| UTF-16 | 0 |
| Shift-JIS | 0 |
| EUC-JP | 0 |
| JIS | 0 |
How to use
文字数カウンターの使い方

ステップ1
テキストを貼り付ける
文字数をチェックしたい文章をペーストしましょう。
※全角/半角の日本語と英語に対応しています。
ステップ2
リアルタイムの文字数表示
文章をペーストすると、「現在の文字数」が表示されます。
「改行を除いた文字数」「改行・空白を除いた文字数」「行数」「段落」「原稿用紙(400字詰)」での数値が表示されます。
また、バイト数の表示も可能です。

Instructions
文字数カウンターの説明書
文字数
入力した文章に含まれる すべての文字の数 です。
ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット・数字・記号・スペース・改行を含めた合計がカウントされます。
改行を除いた文字数
文章の中にある 改行(Enterキー)を取り除いた状態の文字数 です。
見た目の改行を無視して「文章に含まれる純粋な文字だけ」を数えたいときに便利です。
バイト数
文字をコンピュータが扱うときに必要な データ量 を表します。
文字コードの種類によって、同じ文字でもバイト数が変わります。
- UTF-8(ウェブ標準):英数字1バイト、日本語3バイトが多い
- UTF-16(Windows系):基本2バイト、一部文字は4バイト
- Shift-JIS / EUC-JP / JIS(日本の旧来方式):英数字1バイト、日本語2バイト
※文字数ではなく「データ容量の目安」として使われます。
行数
入力した文章の 行の数 を数えます。
Enterキーを押して改行すると行数が増えます。文章の構造や長さの目安になります。
原稿用紙
入力した文字数を、原稿用紙(400字詰め)に換算した枚数 です。
例えば800文字なら2枚、1200文字なら3枚というように計算されます。
小説やレポートなど「原稿用紙換算」が必要な場面で便利です。

