Salary
深夜・夜勤手当の計算ツール

このツールは、労働基準法で定められている 深夜労働(22:00〜翌5:00)に対する25%割増賃金 を自動計算します。
1回の勤務ごとの給与明細と、月間の夜勤回数を考慮した合計金額を確認できます。
さらに、会社や職種によって設定される インセンティブ(成果給・特別手当) の考え方についても触れています。
給与明細(1回あたり)
勤務時間–
通常時間–
深夜時間–
時給–
通常賃金–
深夜手当–
夜勤インセンティブ–
合計賃金–
月間集計
夜勤回数–
月間合計–
How to use
深夜・夜勤手当の計算ツールの使い方
1.時給を入力する
あなたの通常の 基本時給(円) を入力します。
例:時給が 1,200円の場合 → 「1200」と入力してください。
2. 勤務時間を設定する
終了時刻が翌日の場合でも計算できます。
例:22:00 から翌6:00 の場合は「開始=22:00」「終了=06:00」と入力します。
※入力された時間のうち 22:00〜翌5:00 に該当する部分が自動的に「深夜労働時間」として計算されます。
3. 休憩時間を入力する
休憩がある場合は、その合計時間を 分単位 で入力してください。
例:1時間休憩 → 「60」と入力。
休憩がない場合は空欄でもOKです。
4. 休憩時間の扱いを選択する
休憩を給与に含めるかどうかを選びます。
- 給与に含める → 休憩時間も労働時間として計算(実働時間が長めになります)
- 給与に含めない → 休憩時間を労働時間から差し引き(一般的な会社はこのパターン)
※会社の規定に合わせて選択してください。
5. 月間夜勤回数を入力する
1ヶ月間に夜勤が何回あるかを入力します。
例:夜勤が月に 12回ある → 「12」と入力。
※この回数をもとに、1回あたりの給与明細 × 夜勤回数 = 月間合計 を自動計算します。
6. 「計算する」ボタンを押す
すべて入力したら「計算する」ボタンをクリックしてください。
表示される結果は2種類:
- 給与明細(1回分)
- 勤務時間(通常・深夜に区分)
- 通常賃金
- 深夜手当
- 合計賃金
- 月間集計
- 夜勤回数
- 月間合計(総額)
インセンティブについて
夜勤勤務では、深夜手当以外に インセンティブ(成果報酬・特別手当) が加わる場合があります。
例えば、
- 固定インセンティブ:1回の夜勤ごとに +500円
- 歩合インセンティブ:担当件数や業績に応じて加算
- 特別手当:年末年始や繁忙期に加算されるボーナス的な報酬
※本ツールではインセンティブの自動計算は行いませんが、「深夜手当で計算した結果」に インセンティブ額をプラス することで、実際の給与額に近づけることができます。
注意事項
- 本ツールは「深夜割増25%」のみを対象にしています。
- 残業割増や休日割増は含まれません。
- 実際の給与規定は会社の就業規則をご確認ください。

